「シアター!2」 有川 浩2011年01月28日

有川浩先生の「シアター!」の第二弾!

「シアター!」も面白かったんだけど、ここで皆さんに「読め!」と強力におすすめするほどのインパクトには欠けるものが・・・。今回、「2」でパワーアップしてオススメレベルに上がった、ということで。

前回の話は、貧乏劇団「シアターフラッグ」が存亡の危機に陥り、主宰の春川巧が兄、司から300万円の借金をするところから始まった。金を貸すに当たって、司は「2年間で、劇団の収益から300万円を返せ。できない場合は劇団を潰せ」との条件を付ける。
劇団員それぞれが、収益を上げるために四苦八苦する姿が描かれており、「2」においても基本線は変わらないがノリが数段良くなった印象。
まず、劇団員の動きが良くなった。今までは、単なる「役割」でしかなかった個々の劇団員が、個性を持った「登場人物」として動き出した。有川先生、劇団、という舞台に慣れてきたのかなあ。劇団を描くことから人間を描くことに力点が移って、「有川節」が全開になった感じ。
これで、「1」「2」を通して読んで!って自信を持って言えます!

(メディアワークス文庫 2011年1月25日発行 610円+税) アマゾンへのリンク
「シアター!」アマゾンへのリンク

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://booker.asablo.jp/blog/2011/01/28/5652193/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アマゾンへのリンク